▶ 集中開講授業を含めた回答数は 2,297/3,221(回答率:71.31%)です
▶ 集中開講授業を除いた回答数は 1,931/2,443(回答率:79.04%)です

次の表の対象数と回答数は、科目の対象学科に基づいて集計されています
ID学部名学科名対象数回答数回答率(%)対象数回答数回答率(%)
0Aその他科目等履修生201785.0017 1482.35
0Bその他社会人特別聴講生4125.003 133.33
0Kその他交換留学生(香川)201890.0020 1890.00
0Tその他交換留学生(徳島)211676.1921 1676.19
1H薬学部薬学科24810140.73114 6456.14
1I薬学研究科薬学専攻博士課程421535.710
2D工学研究科システム制御工学専攻博士前期課程141071.436 583.33
2G工学研究科ナノ物質工学専攻博士前期課程6116.673 133.33
4A文学部日本文学科1019695.0590 8594.44
4D文学部文化財学科1068883.0297 8082.47
4E文学研究科地域文化専攻博士前期課程33100.003 3100.00
4H文学部英語英米文化学科858094.1278 7393.59
5G音楽専攻科器楽専攻5480.005 480.00
5J音楽学部音楽学科1367958.0964 5281.25
6I短期大学部生活科学科食物専攻453986.6743 3786.05
6J短期大学部保育科524688.4647 4187.23
6K短期大学部言語コミュニケーション学科514282.3548 3981.25
6N短期大学部生活科学科生活科学専攻443375.0044 3375.00
6O短期大学部商科433786.0543 3786.05
6P短期大学部音楽科804758.7536 3288.89
8A総合政策学部総合政策学科1268063.49115 7464.35
8B総合政策学研究科総合政策学専攻修士課程10770.0010 770.00
9A人間生活学部人間生活学科1058883.8193 8086.02
9B人間生活学部食物栄養学科1038986.4187 7990.80
9C人間生活学部児童学科11510086.9698 8485.71
9G人間生活学部心理学科1068782.0893 7782.80
9I人間生活学研究科食物学専攻博士前期課程7228.577 228.57
9J人間生活学研究科人間生活学専攻博士後期課程30.003 0.00
9M人間生活学研究科児童学専攻博士前期課程22100.002 2100.00
9O人間生活学研究科心理学専攻博士前期課程442863.6443 2762.79
9P人間生活学部メディアデザイン学科716591.5565 6193.85
9Q人間生活学部建築デザイン学科755978.6768 5580.88
AD香川薬学部薬学科24816164.92147 11678.91
DA保健福祉学部人間福祉学科835667.4771 4867.61
DB保健福祉学部看護学科1797843.58111 6356.76
DC助産学専攻科助産学専攻1616.2513 17.69
DD保健福祉学部理学療法学科16210665.43137 10173.72
DF看護学研究科看護学専攻博士前期課程17952.940
DG看護学研究科看護学専攻博士後期課程20.000
DH保健福祉学部口腔保健学科1129887.5080 7188.75
EB理工学部ナノ物質工学科996161.6288 5663.64
EC理工学部機械創造工学科1049288.4695 8387.37
ED理工学部電子情報工学科1079386.9287 7586.21
FA保健福祉学部診療放射線学科977678.3577 6888.31
FB保健福祉学部臨床工学科988687.7671 6692.96
GA薬学研究科薬学専攻博士課程40.000
教員用ログイン画面に戻る