▶ 集中開講授業を含めた回答数は 902/2,514(回答率:35.88%)です
▶ 集中開講授業を除いた回答数は 822/2,064(回答率:39.83%)です

次の表の対象数と回答数は、科目の対象学科に基づいて集計されています
ID学部名学科名対象数回答数回答率(%)対象数回答数回答率(%)
0Aその他科目等履修生7342.864 375.00
0Bその他社会人特別聴講生4375.004 375.00
1H薬学部薬学科1785229.2192 3234.78
1I薬学研究科薬学専攻博士課程9111.110
2D工学研究科システム制御工学専攻博士前期課程7342.867 342.86
2G工学研究科ナノ物質工学専攻博士前期課程6116.676 116.67
4A文学部日本文学科702535.7167 2537.31
4D文学部文化財学科832428.9279 2430.38
4H文学部英語英米文化学科771519.4874 1520.27
5G音楽専攻科器楽専攻11100.001 1100.00
5J音楽学部音楽学科1281612.5064 1523.44
6I短期大学部生活科学科食物専攻473370.2143 3376.74
6J短期大学部保育科581729.3154 1731.48
6K短期大学部言語コミュニケーション学科381950.0037 1951.35
6N短期大学部生活科学科生活科学専攻482960.4247 2961.70
6O短期大学部商科412458.5440 2460.00
6P短期大学部音楽科681420.5936 1438.89
8A総合政策学部(徳島)総合政策学科1134035.40104 3937.50
8B総合政策学研究科総合政策学専攻修士課程261038.4613 753.85
9A人間生活学部人間生活学科914246.1576 3951.32
9B人間生活学部食物栄養学科934144.0981 3846.91
9C人間生活学部児童学科985051.0286 4754.65
9G人間生活学部心理学科914145.0577 3950.65
9I人間生活学研究科食物学専攻博士前期課程11100.001 1100.00
9M人間生活学研究科児童学専攻博士前期課程7457.147 457.14
9O人間生活学研究科心理学専攻博士前期課程231043.4822 1045.45
9P人間生活学部メディアデザイン学科552647.2746 2554.35
9Q人間生活学部建築デザイン学科713447.8962 3150.00
AD香川薬学部薬学科1785329.78132 4534.09
DA保健福祉学部(徳島)人間福祉学科652944.6258 2848.28
DB保健福祉学部(徳島)看護学科873439.0872 3345.83
DC助産学専攻科助産学専攻221359.090
DD保健福祉学部(徳島)理学療法学科1043937.5097 3839.18
DF看護学研究科看護学専攻博士前期課程15640.000
DG看護学研究科看護学専攻博士後期課程7114.290
DH保健福祉学部(徳島)口腔保健学科794151.9079 4151.90
EB理工学部ナノ物質工学科991414.1492 1314.13
EC理工学部機械創造工学科882831.8281 2429.63
ED理工学部電子情報工学科812024.6973 1723.29
FA保健福祉学部(高松)診療放射線学科552138.1855 2138.18
FB保健福祉学部(高松)臨床工学科691115.9469 1115.94
IA総合政策学部(高松)経営学科261350.0026 1350.00
教員用ログイン画面に戻る